気持ちの成長

こんにちは!
日本イチ「ポジティブ」で「アツい」コーチになる男
三矢コーチです!!
三矢コーチは自信があった?
前回のコラムで「気持ちの部分」について
書くとお伝えさせていただきました!
そのことについて今回は書いていこうと思います!
突然ですが、
「自分に自信がない子」が多いと
思うシーンが良くあります。
三矢コーチも子供のころから
「自信があったか?」と言われたら
「あった!」とは言えません。
三矢コーチが自分が「大好き」になって
「自信に満ち溢れる」様になったのは
大学生の頃からでした。
小学生の頃、中学生の頃、
高校生の2年生の途中くらいまでは
スゴク緊張しいで、試合でも身体が固まってしまって、
思うようなパフォーマンスが出来なかった経験が
たくさんあります。
考え方の変化
どうして今の様に
「失敗を恐れずにいろんなことに挑戦出来る」
ようになったか考えると、
「失敗」のとらえ方が大きく変わり、
その考え方を自然と意識出来るようになったこと
だと思います。
失敗の考え方が大きく変わりだしたのは、
高校サッカーでの経験です。
三矢コーチはたくさん走り、
体力を売りにしていた選手で、
お世辞にも上手いタイプの選手ではありませんでした。
その為、周りが上手い選手がたくさんいた中で、
「下手でも全力で取り組む!」ということは
誰にも負けないように練習に取り組んでいました。
その中でも、ボールを失うシーンはあったし、
トラップミスで奪われることも多くありました。
その度に「失敗した」「ミスした」「もうトラップミスしにように」と
「失敗」というワードが頭の中をぐるぐる回っていました
頭の中に「失敗」という印象があると気持ちがネガティブになり、
また失敗を繰り返してしまうということを学びました。
そこで三矢コーチがしていたことは、
「失敗」したときに「ガッツポーズ」をしていました。
その時何を考えたいたかというと、
「よし!一つ失敗した!自分の苦手なことが分かったから、
今日の自主練ではこの練習をよう!」と本当に思っていました。
この考え方をしているときは
「自分の課題が明確になった」と
「ポジティブ」な印象が頭の中に残りました。
プレー中とプレー後
そのように現場では自分自身を鼓舞し、
練習後や翌朝に自主練をする。
帰ったらその時のネガティブな気持ちもすべてノートに書きだして、
ノートの最後は「俺には出来る!」といった自分を励ます言葉で
締めくくるということをしていました。
これも1回2回したくらいでは変わりませんでした。
これを反復して繰り返すことで今では
「自分のことが大好きで、
根拠のない自信が自然と湧き出てくる」
ようになったのだと思います。
過去を経て今は
この経験から
「過去のしんどい経験は、必ず未来の自分に繋がる」
ということを学びました。
当時は不安等ネガティブな感情に
取り込まれていた時もありました。
ですが、
それはどういった形になるかは分かりませんが、
必ず自分の糧になる!
そう信じて今を全力で生きる!
周りの人に笑われたらどうしよう。
周りの人に文句言われたらどうしよう。
失敗が怖いな。
そういったネガティブな感情を持つことが悪いとは言いません。
挑戦しているからこそその様な感情が出てきているんです!
その様な感情があるってことは
俺は、私は今「挑戦中だ!」
「これを乗り越えたらもっと成長出来る!」という
考え方の転換が出来るようになっていって欲しいと本気で願っています!
だからこそ、
三矢コーチは指導を通じて「本気で!」
「ポジティブに」「アツく」想いを伝えていきます!
正直いうと三矢コーチみたいにこんな人もいるんだから
ちょっとくらい笑われてもどうってことないな!
と思ってもらえたらいいんです!
コーチはこの考え方を自分で気づくのに
時間がかかりました。
だからこそ、
三矢コーチはこの考え方を早いうちから知って欲しい!
という一心で動き続けます!
この考え方も「合う・合わない」は存在します。
それは当たり前です。
この考え方がいいなと思ってくださる方々には
本気で伝えていきます!
三矢コーチ自身、
失敗を恐れず「成長を求めて」
たくさんの挑戦をしていきます!
一緒にたくさん成長していきましょう!!
スポーツコース!サッカーコース!無料体験受付中
GDスポーツスクールでは
- スポーツコース(火曜日・木曜日)
- サッカーコース(月曜日)
を開講中です!
随時、無料体験受け付けています!是非、本コラムを見て「もっと上手くなるための意識」って何?って思った方もぜひ一度体験会にお越しください!
コーチが直接お話しさせていただきます!
- これから運動を始めようと思っているけど何をしようか迷っている
- すでにスポーツをしているけど上達しなくて悩んでいる
方まで、まずは”運動を楽しむ!”をモットーに運動の基礎能力を身につけませんか?
令和7年3月22日(日)にブランチ大津京でのイベントにてライブをさせていただきました。三矢コーチがジャンプパフォーマンスもさせていただいています!
三矢コーチの熱量も伝わってくるはず!ぜひ、ご覧ください!
コースの概要は以下になりますので、興味がある方はぜひ無料ですのでお申し込みください!
詳しくはこちらから!
こちら
滋賀県 大津市 運動・スポーツ教室・スポーツスクール
滋賀県 大津市、草津市、守山市で、サッカー・野球・バスケットボール・テニス・バレーボールなどのスポーツに活かする運動の基礎を身につけれるスポーツスクールはGDスポーツスクールで!
代表:三矢直人(みつやなおと)